軽貨物を営業ナンバー(黒ナンバー)にしたい:愛知県の場合

軽貨物

軽貨物を所有しているのなら、黒ナンバー(営業ナンバー)を取得して、仕事で使ってやるのが正解です。ひと月に数回の稼働であっても、稼ぐ手段は多い方が良いですものね。

というわけで、ごーじん(@smil3jane)です。

軽貨物車両を所有していたり、これから購入する可能性のある人、その道のプロを目指す人は、先ず黄色ナンバーを黒ナンバーに変えなければなりません。

僕は愛知県の西尾張地区に住んでいるので、その場合に何をどうしたのか──まあ、覚書みたいなものですが、記しておきたいと思います。

他の地域にお住まいの方も、大きな流れは同じだと思いますので、少しは参考になるかもしれません。

営業ナンバー(黒ナンバー)を取得する手順

できれば同じ日に全てを終わらせてしまいたいので、計画を立てて、朝イチで行動を始めるのがベターです。

持ち物

先に持ち物を記しておきます。

  1. 免許証
  2. 車検証(原本)
  3. 認印
  4. お金(2,000円ほど)
  5. ドライバー(ナンバーを付け替える用)
  6. ボールペン(無くても良い)

1. 愛知運輸支局へ向かう

先ずは、陸運支局に行きます。

愛知県の場合は、

愛知運輸支局
名古屋市中川区北江町1丁目1番地の2

へ向かいましょう。

朝イチバンで行けば、駐車場も込み合わないと思います。

到着したら2階へ行きます。(この階段で正解なのかな……本当に大丈夫?)という階段を上って行きます。目印としては、……階段の近くにはトイレがあります。

階段を上ると、色んな受付がありますが、左手側の受付が正解です。

提出する書類

受付で「軽貨物の営業ナンバーを取得したいのですけれど」──みたいに言えば、書類を渡されますので、それに記入します。

前もって書類を作成するのも良いですが、2階は混んでいないので、到着してから記入しても、そこまで時間はかからないと思います。

提出する書類(手渡される用紙)は3枚。実際に記入したものを以下に載せておきます(クリックでファイルページが別のウィンドウで開きます)。

①貨物軽自動車運送事業経営届出書

これは、住所や名前などを記入します。(通称名: )のところには『屋号』のある人のみ記入で問題ありません。僕は未記入のまま提出しました。

営業所名は『本店営業所』と記入しました。

車庫の収容能力は『8㎡』、乗務員〜の収容能力は『9.72㎡(=六畳程度)』にしておきました。自宅のひと部屋を事務所(休憩所)にする計算です。

特に難しいところは無いと思います。

運賃料金設定届出書(2通)

運賃系のものを 2枚 渡されます。

1枚目は、住所や名前を書くのみですので、何も問題ありません。が、問題なのは、以下の2枚目です。

僕のような素人に難しいのは、ここでした。そもそもの相場が判らないので、書きようがないのです。……が、提出しなければなりません。

僕の記入したものを、そのまま数字入りで載せようかとも思いましたが、それが常識的なものではない可能性があるので(←)、いちおう消しておきました。

これは、前もって「どのように記入するのか」を決めてから、出かけたほうが良いです。

僕は現地で検索したり、同じように提出する人に質問したりして、なんとか空欄を埋めました。少し時間がかかったので、この用紙の分だけは必ず予習しておいてください。

検索&検索で、良さげなものを真似る感じでオーケーです。

また、「5. その他」の箇所は、『アマゾンフレックス』の運賃料金に定める通り──にしておきました。その可能性が濃厚だったので。

自動車運送事業用自動車等連絡書(指定書)

記入した3枚の書類を提出して、10分ほどで、以下のような『自動車運送事業用自動車等連絡書(指定書)』という書類を渡されます(このときに、「車検証のコピーを取らせてください」のように言われたことを記憶しています)。

この用紙は、次の場所で提出したら戻ってきません。資料として残しておきたい人は、移動途中のコンビニ等でコピーしておいてください。

2. 軽自動車検査協会へ向かう

『自動車運送事業用自動車等連絡書(指定書)』を受け取ったら、いよいよ黒色のナンバーを取得しに行きます。

管轄は以下のように分かれているので、該当する検査協会に行ってください。

名古屋ナンバー:軽自動車検査協会愛知主管事務所
(名古屋市港区いろは町2丁目56番1)
TEL:050-3816-1770
尾張小牧、一宮ナンバー:軽自動車検査協会愛知主管事務所小牧支所
(小牧市新小木三丁目36番地)
TEL:050-3816-1773
三河、岡崎、豊田ナンバー:軽自動車検査協会愛知主管事務所三河支所
(愛知県豊田市若林西町西葉山48番2)
TEL:050-3816-1772
豊橋ナンバー:軽自動車検査協会愛知主管事務所豊橋支所
(豊橋市神野新田町字京ノ割18番地)
TEL:050-3816-1771

僕は「一宮」ナンバーでしたので、名古屋市中川区から、そのまま小牧市へ向かいました。──あ、一宮市民ってバレちゃいましたね。……まあ、困ることはないので良いですけれど(←)。

軽自動車検査協会での流れ

『相談窓口』みたいなところがありますので(小牧の場合はカウンターの右端にありました)、先ず「営業ナンバー(黒ナンバー)に変更したいんですけど」と言いましょう。

すると、記入する書類が渡されるので、手渡される『記入例』と持ってきた『車検証』を手掛かりに、記入します。「終わったら◯番の窓口ねー」のように案内してもらえますので、その都度、指示に従えばオーケーです。

その後、黄色ナンバーを自分で外して、回収する窓口へ行きます(専用の機械が置いてあるだけ)。そしてその機械から出てきたシールを車検証に貼り付けます。

ここまできたら安心です。というか、ここでは案内の指示に従うだけで、どんどん手続きが進んでいくので、あまり迷うことは無いと思います。

『自動車運送事業用自動車等連絡書』『先ほど記入した書類』『シールを貼った車検証』を提出すると、新しい車検証がもらえます。

そして最後の窓口で、黒ナンバーを受け取ります。金額は『1,470円』でした(2020年9月25日現在)。

駐車場に戻ったら、ナンバーをしっかりと取り付けましょう。ちなみに僕の出かけた日は雨でしたので、傘をさしながらナンバーを取り付けました。

新しいナンバーは、新しい靴を履いたときのように妙にピカピカで、少し恥ずかしい感じもありましたが、ま、1週間もすれば馴染むことでしょう。

営業ナンバー(黒ナンバー)を取得する手順:まとめ

手続きは思っていたより難しくなかったですが、例の『運賃料金表』だけは苦戦しました。これは予めどのように記入するのかを決めておいた方が良いです。

それ以外は全く問題ないと思います。記入する項目も多くはないので、現地で記入しても、そこまで時間はかかりません。……が、それは、もしかしたら、愛知県の場合だけかもしれないので、不安な方は混み具合などを調べておいた方が良いかもしれません。場合によっては、自宅で書類を作っておいた方が良いかも?

何にせよ、代行してもらうと手数料に数万円かかってしまう場合があるので、絶対に自分で動いた方が良いと思いますよ。

はい、
と、いうわけで、ごーじん(@smil3jane)でした。

みんなで隙間時間に軽貨物で小遣い稼ぎをしちゃいましょうね!

あ、保険も切り替えないといけません。新規だと毎月15,000円くらいのスタートになってしまいます。……まあ、しゃーないです。


【黒ナンバーの保険について】

今や自動車保険はネットでの加入も簡単で身近なものとなってきましたが、トラックやダンプ、黒ナンバー・緑ナンバーの「事業用車両の自動車保険」となるとそうはいきません……。

が、

以下のサイト「はたらくクルマの自動車保険」は、ネットでの加入が難しいと言われている黒ナンバー・緑ナンバーといった事業用の自動車保険に絞った珍しいサイトです。手続きもカンタンで保険開始もスピーディ、最短即日加入も可能です♪

もちろん見積もりだけでもオーケーですよ!

持ち物のおさらい

最後に持ち物だけ、もういちど確認! 僕はドライバーを忘れてしまって、検査協会近くのコンビニで買ったからね(涙)。

  1. 免許証
  2. 車検証(原本)
  3. 認印
  4. お金(2,000円ほど)
  5. ドライバー(ナンバーを付け替える用)
  6. ボールペン(無くても良い)

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました